taki["blog"] = 2025

社会人9年目(東京6年目)の日常

2024 W40

W39はこちらでした: 2024 W39

9/30

出張で愛知にいました。大変なので移動したくない…(合計で2時間ぐらいのイベント)。車でカツを食べに連れて行ってもらったりしました。感謝…。最近自分が車に乗る機会が減ってきたので、酔うようになっている…。行き帰りで読書は多少は進みました。しかしあまり目を使うとダメなので難しいですね(BOOXを使っていても)。

10/1

下半期もやっていくという感じです(上半期は何も出ず)。土曜日のイベントの準備などをしていたら時間がとけつつ大変そうな気配です。他には調べ物(実験の準備)や、会社のPCからいつの間にかなくなったRemote Desktop(Windows Appというのになった?)の対応などをしていたら少し時間がかかりましたね。夜は家でマケインを見始めました。新しいアニメ大量に見ると脳みそがダメなので、少しずつ消化するスタイルになっていますね。原作もそこそこおもしろいらしいですが、買うまではいかない感じですね。

10/2

昨日に続いてアイデア出しとかスケジューリングの調整とかをやっています。仕事は特に進んでいませんが…(露払い?)。土曜日のイベントはなんとかなりそうな気持ちになってきたので良かったです。飲み会はムズいな。体力が落ちていて長く労働したり考え事ができなくなっているので、早めに帰宅して終わりです。

10/3

タスク棚卸しを更新しました(前回は9/5ぐらいにやった)。

新しく、いろいろと調整しながら、仕事できる時間を増やしていきたい感じです。バランスが難しいですが…。他にはMTGなどをしていたら終わっていました。

10/4

査読の回収、対策の考え、読書会、事務処理などをやっていたら一日終わりました。軽く飲んでから帰宅しました。

10/5-10/6

10/5は土曜日ですが朝から出勤。産総研をお借りしてイベントをしていました。

準備(ほとんど私がやったわけじゃない…)していたものが無事終わって、やりきった!という感じがあります。参加いただいた方と会場を貸していただいた産総研と運営を協力してくれた産総研の方々(ほとんど全部産総研では!?)に感謝したいです。

土曜日が疲れすぎたので気づいたら日曜日が半分ぐらい溶けていた気がしますが、、、妻ピさんの誕生日だったのでご飯を食べたりお酒を飲んだりしていました。来週からまた心機一転ですね。